2025年04月25日

春のお出かけ ~羽鳥 ひなたぼっこ編~

先週予告しました通り、今日は羽鳥デイサービスセンター ひなたぼっこのお出かけツアーの様子を投稿しますface01
今回の目的地は富士山世界遺産センター( 静岡県富士宮市)です。
でも・・・世界遺産をお勉強する前に、腹ごしらえemoji28

はま寿司富士宮矢立町店にて、定番のネタから変わりネタにも挑戦し、お腹いっぱいになりましたface02
いざ、富士山世界遺産センターへ

1階から最上階を繋ぐらせんスロープを登りながら展示を鑑賞し疑似登山体験が味わえます。
最上階のテラスで富士山196の眺望できるはずでしたが、この日の空はemoji18emoji18emoji18

帰りは清水のサービスエリアでお買い物172
皆さん、吟味して「みかんまんじゅう」を買っている方が多かったです。

5月のお便り


今週末からGWに入る方もいるかとは思います。
入居系施設では現在面会制限は設けておりませんが、マスクの着用、面会前の手指消毒実施のご協力をお願いしたします。  


Posted by フォーユー at 15:30

2025年04月17日

春のお出かけ

1970年の日本万国博覧会、2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに大阪・関西万博が開催されてますね。
そもそも「万博」とは、世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
見どころはシンボルとしてだけでなく機能性も併せ持つ「大屋根リング」ですよね。個人的には模型の街 静岡の人間なので、高さ約17mの実物大ガンダム像です。

大阪までは少し遠すぎて行けませんが・・・春を感じにお出かけしました。
まずは 小規模多機能ひなたぼっこ押切 から

近所にある押切北公園に歩いてicon24出かけてきました。

久しぶりの長めのお散歩。桜を見ながら休憩して、帰りも頑張って歩くぞぉemoji12

ショートステイ 子ねこは市外へドライブicon66 icon60 icon66

藤枝市にある『蓮華寺池公園』に行ってきました。藤の花が有名な公園で池の周りにはいくつもの藤棚があるのですが、残念なことに出かけた日は「開花宣言」された日face07

満開の藤の花はまた次の機会に。。。。

今週は羽鳥デイサービスセンター ひなたぼっこでも遠足が予定されています。
その様子もまた来週、投稿しまーすface02emoji13  


Posted by フォーユー at 14:27

2025年04月10日

フライングディスクボウリング

新生活が始まって、10日経ちました。ピカピカのランドセルを背負った小学生が事務所の前を通ると「がんばれーemoji12」と声をかけたくなってしまいますface01
今年の桜は長持ちしているようで、今週もお花見が楽しめそうです。

羽鳥デイサービスセンター ひなたぼっこの午後のレクリエーションの様子を紹介します。
フライングディスクボウリングをしました。

手首を使って、ディスクを水平に投げてピンに見立てた缶に当てるゲームです。上肢の機能訓練を目的としています。
1回1回ディスクを投げるたびに、歓声と声援があがり、楽しんでいただけました。


今日、4月10日は「エアコン試運転の日」です。
「本格的に気温が上がる前にエアコンの試運転と点検をして、暑さのピークに備えましょう。」と。本格的な夏を迎える前に、エアコンの試運転を行って、エアコンの設置・修理を早めに行うことで、自宅等での熱中症対策等を進めることとして経済産業省が推奨しているそうです。
今年の夏も猛暑になるのでしょうか・・・face07何事も早めの準備が大切ですね。  


Posted by フォーユー at 09:49

2025年04月03日

新年度スタート

令和7年度がスタートしました。
先日もお伝えしましたが・・・
株式会社フォーユーも4月1日より7事業所増え、新体制でスタートしました。

4月に入ったのに、なかなか暖かくなりませんね。1日には静岡県内でも雪emoji21が降った地域もあり、まだまだ春が遠い気がしますが、静岡市内は桜が満開。今週末に開催される『しずおかまつ』でも桜を楽しむことができそうです。

ショートステイ子ねこでも雨の合間を縫ってお花見ドライブに出かけました。

満開の桜を眺めながら、穏やかな気持ちに172心が和みますね。

満開の桜をバックに記念写真icon64少し肌寒かったですが、楽しく行って来れました。  


Posted by フォーユー at 09:36

2025年03月27日

お知らせ

昨日は気温が上がり、3月なのに「真夏日」を記録した地域があったり、黄砂が飛来するほど風が強く、外出することを躊躇する1日でした。
また日本各地で山林で発生した火災により被害を受けられた皆様の状況を案じ、心よりお見舞い申し上げます。避難されている方々、消火活動に当たられる方々の身の安全が確保されますとともに、一刻も早い鎮火と、速やかな復興をお祈り申し上げます。

4月1日より新年度になり、新生活がスタートする方も多いと思います。
株式会社フォーユーも4月1日より 『有限会社 池ちゃん家・ドリームケア』と合併し新体制となります。



旧来のご愛顧におこたえできますよう、利用者様、ご家族様が安心して生活していただけますように、さらに努力をいたす所存でございます。
今後ともご支援、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。  
お問い合わせはフォーユー本部(054-266-6699)までご連絡ください。


看護小規模多機能 ひなたぼっこ水道町の4月号のお便りです。


昨日、静岡市もソメイヨシノの開花が宣言されました。各施設でも天気予報と睨めっこしながらお花見の計画を立てています。
来週はお花見外出の話題をお届けできたらと思っています。
今週末はまた気温が下がる予報となっています。寒暖差で体調を崩さぬようお過ごしください。  


Posted by フォーユー at 09:30

2025年03月21日

ひなたぼっこ便り

先日は3月後半なのに関東では雪が降ったりしましたが、その寒気も今朝まで。
今日の昼からは一気に暖かくなり、しばらくは春を感じられる気候が続くようです。
皆様も昼と夜の寒暖差に体調崩されませんようご自愛ください。

さて、今回はデイサービスひなたぼっこのレクリエーションの様子をお伝えしたいと思います。
一つ目が「バッティングゲーム」風船を椅子にのせてティーバッティングのように飛ばします。

上手に飛ばすのはなかなか難しく、勢いよく飛ばす方が出ると見ている人からも歓声が上がりました。

次に紹介するのが「テーブルホッケー」です。テーブル上でエアホッケーのようにティッシュ箱で打ち合います。

やはり皆さま勝負事となると力が入るのか、白熱した戦いが繰り広げられていました。

日頃より皆様に楽しんでいただけるようレクリエーションに力を入れておりますので、またこちらで報告をできればと思います。

最後に、ひなたぼっこ頼り4月号が出ました。

4月には遠足も予定しております。その様子も後日お届けさせていただきます。

それでは皆様、春の陽気を迎える週末、お元気にお過ごしください。  


Posted by フォーユー at 13:31

2025年03月14日

手作りおやつ

羽鳥デイサービスセンターひなたぼっこでおやつレクリエーションをしました。
今回のおやつは じゃがいも五平餅 です。
茹でた じゃがいも を潰して、片栗粉とマヨネーズを混ぜた五平餅を丸めて・・・

丸めた餅を好みの形に伸ばし、焼きます。まん丸や小判型、中にはハートの形もありました。

両面に焼き色がついたら、特製のごまダレを塗って完成ですemoji13いただきまーすemoji28


ショートステイ子ねこは桜を見にドライブに行きました。

週末、また寒波と雨になるとか・・・暖かい春が来て、今度はソメイヨシノの桜を観に行くのが待ちどおしいですね。  


Posted by フォーユー at 10:19

2025年03月06日

3月なのに雪・・・

先週から、暖かくなったり寒くなったり、忙しい天気が続いていますね。
一昨日は静岡市内でも雪emoji21が降り、山間地では積雪もありました。今週末も雪予報が出ています。雪を見てワクワクしてしまうのは静岡の人だけでしょうねface02

羽鳥デイサービスセンター ひなたぼっこでは先週の暖かい日にお花見に出かけました。

伊豆の河津桜も今年は開花が遅いと話題になっていましたが、こちらの桜もいつもの年よりは遅めでしたが、ほぼ満開できれいでした。

3月のひなたぼっこ便りです。


1日ごとに暖かかったり、寒かったりと体調管理が難しいですよね。
新生活に向けての準備をしている方も多いと思います。
皆さま、体調崩さないようにお過ごしくださいませ。  


Posted by フォーユー at 09:00

2025年02月25日

憧れのハワイ

天気予報では今週は週末に向けて暖かくなると予想されておりますが、今日も寒いですface07

先週、羽鳥デイサービスセンター ひなたぼっこ にフラダンサーの皆さまが集結してくれましたface01


ハワイの海を想像できそうなゆったりしたスローテンポの音楽とダンス。

若い頃に行ったハワイ旅行を思い出し利用者さんもノリノリ172


最後は利用者さんも職員も一緒にダンスレッスン♫♪
Hui O Mapuana's Hula Nani's (フイ・オ・マプアナス・フラ・ナニズ )の皆さま
楽しい時間をありがとうございましたface02
  


Posted by フォーユー at 19:57

2025年02月21日

暦の上では春なのに、寒波・・・

また寒波が襲来emoji21災害級の積雪と言われ、雪の降る地域の方々に置かれましては、雪かきや除雪作業など、日常生活にもご苦労も多いことと存じます。心よりお見舞い申し上げます。 週明けまで寒さが続くと言われています。みなさま、無理のない様にお過ごしくださいませ。

先週のこと。
3ヶ月ごとに持ち回りで社内研修をしております。今回は羽鳥デイサービスセンター ひなたぼっこが企画した研修。
「今日からできる尿もれ対策」の話を聞きました。

市立清水病院の看護師 府川氏を講師に招き、最近の尿漏れけ用品、オムツの当て方など、排泄ケア認定看護師だから聞ける話をたくさん聴かせていただきましたface02

明日、2月22日は「おでんの日」
アツアツのおでんを「ふーふーふー」と息を吹きかけていただく「おでん」。
「おでん」という響きだけで心がホコホコface22になりますね。
今週末はおでんで寒波を乗り切りたいですemoji12  


Posted by フォーユー at 18:34