2025年04月17日
春のお出かけ
1970年の日本万国博覧会、2005年に開催された愛・地球博に続き、20年ぶりに大阪・関西万博が開催されてますね。
そもそも「万博」とは、世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
見どころはシンボルとしてだけでなく機能性も併せ持つ「大屋根リング」ですよね。個人的には模型の街 静岡の人間なので、高さ約17mの実物大ガンダム像です。
大阪までは少し遠すぎて行けませんが・・・春を感じにお出かけしました。
まずは 小規模多機能ひなたぼっこ押切 から


近所にある押切北公園に歩いて
出かけてきました。

久しぶりの長めのお散歩。桜を見ながら休憩して、帰りも頑張って歩くぞぉ
ショートステイ 子ねこは市外へドライブ



藤枝市にある『蓮華寺池公園』に行ってきました。藤の花が有名な公園で池の周りにはいくつもの藤棚があるのですが、残念なことに出かけた日は「開花宣言」された日

満開の藤の花はまた次の機会に。。。。
今週は羽鳥デイサービスセンター ひなたぼっこでも遠足が予定されています。
その様子もまた来週、投稿しまーす
そもそも「万博」とは、世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
見どころはシンボルとしてだけでなく機能性も併せ持つ「大屋根リング」ですよね。個人的には模型の街 静岡の人間なので、高さ約17mの実物大ガンダム像です。
大阪までは少し遠すぎて行けませんが・・・春を感じにお出かけしました。
まずは 小規模多機能ひなたぼっこ押切 から
近所にある押切北公園に歩いて

久しぶりの長めのお散歩。桜を見ながら休憩して、帰りも頑張って歩くぞぉ

ショートステイ 子ねこは市外へドライブ



藤枝市にある『蓮華寺池公園』に行ってきました。藤の花が有名な公園で池の周りにはいくつもの藤棚があるのですが、残念なことに出かけた日は「開花宣言」された日

満開の藤の花はまた次の機会に。。。。
今週は羽鳥デイサービスセンター ひなたぼっこでも遠足が予定されています。
その様子もまた来週、投稿しまーす


Posted by フォーユー at
14:27